緩衝材のいらないALL紙製の「紙Net封筒」で脱プラを始めよう
緩衝材のいらない梱包 "紙Net封筒"で、脱プラとコスト削減を試してみよう
イムラ封筒のオール紙製のクッション封筒、「紙Net封筒」が大きな反響をいただいています!2020年7月にはレジ袋の有料化が始まり、ますます脱プラやSDGsへの意識が高まってまいります。ぜひこのページで、紙Net封筒のことをお伝えさせてください!
※「紙Net封筒」は日本国における王子ホールディングス株式会社の登録商標です。
紙Net封筒商品紹介ページ
こちらに仕様などの情報がございます。
動画でわかりやすくご覧いただけます
小物を発送するなら、紙Net封筒がぴったり!
こんな方に!
☞ 通販やノベルティなど、定期的に小物や書籍など、A4以下のサイズのものを発送されている企業様 |
☞ 小さい商品を入れるのに、緩衝材を入れて段ボール箱に梱包している方 |
☞ 書籍などを、クッション封筒(気泡緩衝材)(空気の詰まった袋。指で潰すと楽しいアレです)やレターケース封筒に梱包している方 |
作業性にポイント!紙Net封筒で梱包してみよう
封筒の中に、網の目の封筒が入っている二重構造になっています。物を入れて奥に押し込むと、中の封筒がメッシュ状に伸びていき、ハニカム構造となって緩衝材のようにクッションの形に変化します。外側の封筒は150g/㎡の未晒クラフト紙で、しっかりしています。
テープ糊の離型紙(剥離紙)を剥がして、フタを閉じて封緘したら終わり!
紙Net封筒は、梱包する前は網の目が立っていないため、こんなに薄いんです!そのため、保管スペースも削減できます。この保管性が、ご評価いただいているポイントです!
各種配送サービスにも対応しています。
・ネコポス(厚み25mm以下)
・ゆうパケット(厚み10・20・30mm以下の段階)
・クリックポスト(厚み30mm以下)
・ゆうメール(厚み30mm以下)
衝撃検証を行いました!
JIS Z 0200:2020JIS法「レベルⅠ」で試験を行いました。
“「紙Net 封筒」及び「気泡性緩衝封筒」の衝撃加速度値の比較として、すべての方向において、「紙Net 封筒」の方が衝撃度は小さく、良好な値を示した。”
という結果が出ました。(2020年12月15日 第三者機関調査)
※レベルⅠ・・・転送積替え回数が多く、非常に大きな外力が加わるおそれがある場合を想定した最も厳しいレベル
脱プラにポイント!SDGsに取り組もう
中も外も紙素材でできているから、分別も不要。脱プラとしてアピールできます。また、クッション封筒から紙Net封筒に切り替えることで、日本でも多くの企業が取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献することができます。
扱っている物が紙Net封筒に入るかどうか、試してみよう
紙Net封筒が、イムラ封筒の公式ヤフーショッピングでお買い求めいただけるようになりました!1ケース単位で無地なら、こちらからすぐ購入できます。
イムラ封筒オンラインストア in yahoo!ショッピング
https://store.shopping.
yahoo.co.jp/ieos-y/
また、法人のお客様は、商品が紙Net封筒に入るか見本でお試しいただけます。もし興味がございましたら、今なら無料でサンプルをお届けさせていただきます!その後、イムラ封筒より、貴社にぴったりか、内容物・作業性・安全性・コストなどをご相談をさせていただきます。
うちに向いてるかな?使えそうかな?悩んだらサンプルを試してみましょう!お申し込みフォームはこちら↓
Twitter始めました!
イムラの梱包材について、情報発信させていただいています!お友達募集中です。
Tweets by futochan_gogo